<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
<< 9/25 画竜点睛 | main | P録 9/26/2006 >>

MMORPGの限界

ゲームアイテムだまし取る=100人分、24歳逮捕−香川県警ttp://news.mixi.jp/view_news.pl?id=92986&media_id=4

 MMORPGで詐欺行為やPK行為、嫌がらせなど、他人を不快
にさせる行為が行われた場合、良く言われるのが「ロールプレイ」
という言葉。つまり「私は詐欺師の役割を演じているに過ぎない」
というスタンスである。
 そもそもRPGとは「ロールプレイングゲーム」即ち役割演技を
根幹とするゲームで、プレイヤーはそれぞれのキャラクターになり
かわって別の人生を送ることがゲームの本質である。本来的な語源
の意味で語るなら、例えばアイテム集めやレベル上げっていうのは
ロールプレイの一貫としての行動であり、それが本義ではない。
 そういう意味からも、RPG、ここではその源に位置する会話型
役割演技遊戯、即ちテーブルトークRPGのことを指すが、それは
本来的に自由で、詐欺師になろうが町の人たちを虐殺しようが他の
PCを嫌がらせしようが、OKなのである。ただし、そういう行為
を行ったプレイヤーは当然「そのゲームの枠の中で」相応の代償を
払う必要がある。
 それは、TRPGが完全な仮想現実を前提としているからだし、
GMを神とするシステムがお約束として存在しているからだ。
 だが、MMORPGは違う。
 MMORPGは、完全な仮想現実ではないのだ。言い換えれば、
ネットは仮想空間ではないのだ。それは、別個の現実世界だ。
 即ち、MMORPGは、仮想現実を目指していながらも、実際は
現実世界と繋がっている。
 だから、嫌が応にも、現実世界のルールによる縛りを受けざるを
得ないという側面があるのだ。更に、課金制度のあるMMORPG
では、プレイヤーの行為が現実世界のプレイヤーに実害を及ぼす、
という可能性も生じてくる。
 すなわち、これはMMORPGの種類にもよるのだが、しかし、
そちらにおいて「タブー」というのは「存在する」ということだ。
決して「何をやっても自由」というわけではない。
 この「自由度」においての限界が出たのが、今回の逮捕だろう。
プレイヤーはMMORPGの限界を超え、枠を踏み出して現実世界
に影響を与えてしまったのだ。
 ・・・個人的にもRPGでは「騙されるほうが悪い」というか、
「騙されてみるのも楽しみ方の一つ」というような考え方を(古来
からのRPGファンとして)支持したいし、そのプレイヤーが実刑
判決を受けない、という希望もまだまだある。だが、現象として、
彼のネット上での行為が現実世界の警察を動かした、という事実は
動かせないだろう。
 プレイヤーは、仮想現実における因果応報以外にも、自らの行為
が現実世界に対しどういう可能性を持つのかも考慮せねばならない
ということなのだ。
 勿論、ウルティマオンラインなど、詐欺やPKがある程度可能な
種類のMMORPGもあるが、それでもそのゲームが設けた境界線
を超越した行為に走ると(チート行為など)現実世界のメスが入る
可能性は大いにあるだろう。
 MMORPGは「完全に自由」ではないのだ。
 プレイヤーは各々のゲームシステムの枠の中における自由の限界
を知りながら、その範囲の中でロールプレイを行うのが望ましいと
言えるだろう。
 ・・・そう、種類によっては、それこそ最終的にアイテム収集や
レベル上げしかやることがなくなるものも出てくるかも知れない。
逆に言えば、開発側はそうならないよう、ロールプレイの枠をどこ
まで設定するのかに関して、工夫をするべきだとも言える。
 真に「何をやっても良い」RPGを求めるなら。
 みなさん。
 TRPGをやりましょうwwwww
 ・・・あ、でも、それぞれの行いに関しては、現実世界より更に
理不尽なGM様がとってもDQNな裁定を下すので、行いの代償は
常に払わなければなりませんよ♪
 因果応報、それはどこの世界でも一緒なのだ。
チャンプ(−O−) * mixi ニュース * 12:58 * comments(4) * trackbacks(1)

コメント

>PIXSELさん
>あと、こういう「自由」って話が出てくると、
>『自由にはそれ相応の責任が伴う』って事を
>認識できない人がどうしてもいますよね。
そうですね。「自由」には「責任」がついてまわるのに、
「自由」ばかり主張して「責任」を一顧だにしない姿勢の
プレイヤーをたまに見かけることも(MMORPGやって
いた頃に)ありますが、そういうのは論外ですね。

ただし「ちゃんと(周囲から嫌われる、PKの対象になる
などの不利を被る)責任を取るから、特定の行動を演じて
いきたい」という主張をしている人も少なからずいます。
それに対して、メーカーの方はどういう枠を持っていて、
プレイヤーはその中でどういう風に表現していくのか。

枠を逸脱すると現実世界の壁が。バランス難しいですね。
バランスも大切♪

勿論、因果応報はどこにでも付いて回る、これは当然☆
Comment by チャンプ(−O−) @ 2006/09/26 7:05 PM
あと、こういう「自由」って話が出てくると、
『自由にはそれ相応の責任が伴う』って事を
認識できない人がどうしてもいますよね。

MMORPGとTRPGの中間的なものに、
MTRPGとかWTRPGとかもありますね。
こちらも因果応報的なものは強いですが。
Comment by PIXSEL @ 2006/09/26 3:06 PM
>トレアスさん
うわぁ〜、MMOの偉い人いらしゃ〜いです〜(*^ω^*)
・・・そうですね、なんでもあり、って風にしちゃうと、
人が増えれば増えるほど現実世界と変わらなくなっていく
という現象が出てきてしまいます。それだとなんのための
RPGなのかが判らなく・・・(汗

>エンターテイメントとして理解し、把握できる人が枠を
トレアスさんには期待してます、頑張って〜!(ぁ
Comment by チャンプ(−O−) @ 2006/09/26 1:41 PM
結局のところ現実世界にしろ、仮想世界にしろ「なにをやってもよい」というのは無理なんだよね〜
完全にプレイヤー側に委ねたものは最終的に崩壊する
現実の国家間のいがみ合いのようにw
エンターテイメントとして理解し、把握できる人が枠を作るとWorldOfWarCraft見たいに成功できると
UO以後、枠の無かったゲームが反映したためしなしw
Comment by トレアス @ 2006/09/26 1:32 PM
コメントする









トラックバック

無料ゲーム

ドラクエ、マリオにはまりったファミコン世代のために無料ゲームを一刀両断! ゲームが趣味の大人のための辛口レビューサイト
From [趣味]無料ゲーム神拳 @ 2008/10/02 10:00 AM
このページの先頭へ